ヴァイス 岡山WGPトリオで使ったバンドリデッキについて

僕は2017年WGPとその期間の非公認大会は金沢大会でSAOを使った以外は、ほぼ同じ構築のバンドリを使っていました。

岡山大会ではその構築のアップデート版を持っていきました。

 

f:id:FLAMEchan:20180101235636j:plain

 上記が細かいところの変更はありましたが、シーズン中ずっと使っていた構築です。

 

f:id:FLAMEchan:20180101235634j:plain

2枚目が実際岡山で使った構築です。

 

助太刀、扉は単純にパワーアップ、移動も不確定要素という裏目がありますが、サイズアップや相手ターン中に山を1枚削るという複数の役割を持った拳移動に変更。

アタッカー兼山削りを担っていた朝の一コマ たえにとっての不純物が大幅に増えたため、色役割共に近いと感じた"パジャマでお邪魔"花園たえ、安定してキャラを踏める0レベルキャラがいなくなったのでショートカットに変更しました。

回復も基本戦術が満月の下で 香澄&りみで相手のキャラをいなすことなのでそれをサポートできる島風改内蔵の回復に1枚変更しました。

いままでけものふれんずや、Rewriteのようにストックを積むデッキにブン回られたら解答がなかったために追加でいつもの光景が刷られたので投入。

役割としては以前のカードと被っているカードがなかったので、どこから捻出しようか悩みましたが、変更したショートカットと島風改内蔵回復と似た役割の1レベルのショートカットにしました。

最後に道中では有利が取れるけものふれんずやRewrite相手にいつもの光景を探す役割とラストで扉を探しにいくためにフィレスを"ちびキャラ"美竹蘭に変更しました。

 

デッキの内容としては以上です。

マリガン基準ですが、スタンバイ(2枚まで)、自己紹介 香澄(1枚)、拳移動(1枚)、フィレス(自己紹介香澄があれば切る)以外は切ります。

自己紹介 香澄が初手であれば拳移動(2枚まで)、新たなスタート 沙綾、ショートカット、"パジャマでお邪魔"花たえもキープします。

けものふれんず、Rewrite相手or先攻ならいつもの光景もキープします

基本戦術として、興味なさげなたえ、満月の下で 香澄&りみ、市ヶ谷有咲で盤面を取っていくだけです。

スタンバイで出す筆頭は

0レベル 興味なさげなたえ

1レベル 夕暮れ時の一コマ りみ

2レベル 市ヶ谷有咲

です。

なぜスタンバイ連打しやすい、スタンバイ8枚や門をスタンバイの相方にしなかったかというと、スタンバイ連打で盤面を取るよりも数は打てなくてもゲーム中2回ほどのスタンバイと扉での助太刀へのアクセスを重視した方がゲーム毎のブレが少なかったからです。

ド派手に相手のクロックを進めるカードはありませんし、CXを使ってソウルを伸ばすことも得意ではないので、しっかり盤面で相手を制圧し、リソースに余裕を持って自分の山をどうしようもできないなんてことにならないようにプレイしていくことが重要ですね。